top of page

3/16(日)マレウレウ+西瓜兄妹@みなとコモンズ


マレウレウとハッピーバースデー

アイヌの歌で誕生日をお祝いしよう

どなたも大歓迎。

旭川のアイヌ歌唱グループ「マレウレウ」。この日はメンバーのマユンキキの誕生日!

愉快な仲間たちと一緒に歌って踊ってお祝いをしてみませんか?お茶やお菓子もあります。

※お酒の提供などはありません

令和7年3月16日 14:00~17:00

【パフォーマンス】

マレウレウ (アイヌの歌)

西瓜兄妹(アイヌの歌と色んな音響機械のコラボレーション)

【参加費】

¥1,000(お茶菓子/音響機器レンタル代)

※未成年 無料

【会場】

みなとコモンズ

旧三田図書館(〒108-0014 東京都港区芝5丁目28-4)

JR田町駅三田口より徒歩5分 地下鉄都営三田線・浅草線三田駅A3出口より徒歩2分

【協力】みなとコモンズ マレウレウ+西瓜兄妹のライブが港区でかなりお得に楽しめます!

東京都港区の旧三田図書館跡地が芸術センター整備に向けたプレ事業として「みなとコモンズ」という(港区なのに!)何だかとてもとっつきやすい庶民的かつ実験的な文化空間となっていて、床ゴロしながらかなりリラックスできる空間ですので親子連れで遊びに来るのもとてもオススメです。

この日はマユンキキの誕生日でもあるので、ぜひアイヌの歌で一緒にお祝いしましょう。お茶とお菓子で(酒は無し!)

俺は東京マニアなんですが、世間で言われている資本主義的なキラキラ&ギラギラしたイメージとは裏腹に、実は関東の郷土史マニアとしては港区は、江戸郊外としての歴史を辿ると本当に豊かで庶民的で面白い土地です(土地は死ぬほど高いけどね)。

三田や麻布あたりの台地には元々無数の細流が流れていて、今も残る湧水が沢山あったりします。ライブ前後に散歩がてら、古い地図(今は江戸からの時代ごとの地図とGPSが同期できる超絶最高なアプリもあって俺はずっとヘビーユーザーです https://www.jmc.or.jp/digital/app/iphone-tokyo-index/ )を見ながら古川や笄川暗渠が渋谷川に合流しちゃうのを見に行くのも楽しい。大名屋敷跡を辿るのも楽しい。

俺なら子供連れて午前中の遅い時間から史跡&地理散歩して、昼に蕎麦か天丼食って、マレウレウのライブ行ってお茶菓子でゴロ寝するな。

ぜひ3月16日は港区でお会いしましょう。


 

Comments


© 2017 by Maru-YeYi Rec. & Pro.

  • b-facebook
  • Twitter Round
bottom of page