10/28〜【世界の文化体験 2025 - ブラジル音楽】@富山県南砺市
今年も富山県南砺市の小中学校に音楽体験の授業に伺います。とても楽しみです。 【世界の文化体験 2025 - ブラジル音楽】 https://sukiyakifes.jp/archives/or2025brazil/ 廣瀬拓音とマカシェイラ姉妹によるブラジル音楽(マラカトゥ)のアウトリーチが今年も開催! 数年かけて、ほぼすべての市内小学校を回った3人。 今回は初となる中学校へもお邪魔します! また、滞在期間中はトゥーマラッカへの演奏指導も予定しています。 授業の模様はまたレポートします ◆世界の文化体験 2025 - ブラジル音楽 講師:廣瀬拓音とマカシェイラ姉妹(日本) 日程:計5授業 10/28(火)南砺つばき学舎 10/29(水)福光中学校 10/31(金)上平小学校 内容:ブラジルの文化紹介、講師によるデモ演奏、演奏体験など ◆市民向け音楽体験プログラム スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールドは8月のフェスティバルを軸に、年間を通して市民を中心としたアウトリーチやワークショップを実施。世界の音楽や文化に気軽に触れる機会を提供したり、スキヤキとい


国際芸術祭あいち2025 『クㇱテ』 by Mayunkiki⁺
国際芸術祭あいち2025 パフォーミングアーツ部門『クㇱテ』 by Mayunkiki⁺ ビジュアルアーツ部門の『クㇱ』と合わせてサウンドデザイン...(今回は明確に「作曲」とは呼ばないチャレンジングなコンセプトでした)など担当しておりました。 先日、瀬戸蔵椿ホール、愛知芸術文化センター、全6公演を無事終えることができました。 おかげさまで好評で、連日多くのお運び本当にありがとうございました。 既にいろんな国から公演の打診が舞い込んできておりまして、ありがたい限りです。 一人のオーディエンスが素晴らしいレビューをブログに書いてくださっていますのでぜひお読みください。存じ上げない方ですが、本当にありがとうございます。岐阜県出身とのこと。本当に嬉しいです。 blog Songs To Come Home To 「クㇱテ」マユンキキ⁺ ksute by Mayunkiki⁺ 【あいち2025】#08.パフォーミング・アーツ 舞台は一先ず終了ですが、ビジュアルアーツ作品はまだ愛知芸文センターにて展示中です。ぜひ一度体感してみてください。


9/7 Brazilian Day Japan - Aichi 2025
今週末の Brazilian Day Japan - Aichi 2025 に出演します。 みなさん、ぜひ遊びにきてくださいね!! 9月7日(日) 13:00〜パレード、そしてバイーアの有名な歌手、サウロ・フェルナンデスさんのライブにゲストとして出演します 。...


SUKIYAKI ITABASHI 開催
【SUKIYAKI ITABASHI 開催決定!!!】 本邦最古にして最大級のワールドミュージックフェス SUKIYAKI MEETS THE WORLD @sukiyaki_meets 今年は南砺市→東京→沖縄、そして... 板橋でも!...


10/3〜5, 10/12〜13 国際芸術祭あいち2025 パフォーミングアーツ『クシテ』
国際芸術祭「あいち2025」のパフォーミングアーツでの作品の詳細が発表になりました。(ヴィジュアルアーツ部門も担当しています) マユンキキ⁺ (マユンキキプラス)の一員として音楽担当しています。 どうぞよろしくお願いします。 『クㇱテ』(世界初演・新作) 日時・会場...


8/22-24 SUKIYAKI MEETS THE WORLD 2025
SUKIYAKI MEETS THE WORLD 2025 2025年8月22日(金), 23日(土), 24日(日) 南砺市福野文化創造センター周辺(南砺市苗島100) 8/23(土)17:30開演 BIXIGA 70, AJATE, LINDIGO FAMILY...

























